↓↓↓↓↓↓↓↓
イラスト・マンガ学科あります【アミューズメントメディア】

スポンサーリンク

絵を描く際、左右全く同じ形を描かなくてはならない事は意外と沢山あります。ワイングラスやボトル、複雑な形の柱…等、特に無機物を描写する際には機会が有りますね。

 

イラスト等でも間違い探しや人物が左右対称で同じポーズをとる構図等見栄えのある構図も多々あるのでしっかりと描きたい所です。

 

そんな「左右対称」を普通に描くより簡単に描ける機能がクリップスタジオにはあります。

 

今回はそんな「左右対称」のイラストを描くやり方を見ていきたいと思います。勿論フリーハンドで描いていく技法も良いです。

そんなフリーハンドで描く際でも助かる機能だと思いますのでお付き合いを宜しくお願い致します!!

 

定規ツールをつかおう

まずは左右対称の機能を使う為のツールですね。左右対称の絵を描くには

図形ツール→定規ツール→対称定規とクリックしていって下さい。

 

 

対称定規を選択後、対象の線を引くのですが今回は使い方という事で解り易くキャンバスの真ん中をドラッグします。

そうるすと紫の対称定規のラインが引かされました。

この時、対称定規使用時のレイヤーはこの状態になっております。このレイヤーに左右対称のイラストを描いていく事になります。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓
イラスト・マンガ学科あります【アミューズメントメディア】

スポンサーリンク

左右対称の絵を描こう

左右対称定規のレイヤーに絵を描くと、ラインを境目に片面に描いた絵がもう片面に鏡に映ったように描写されていきます。(描いている側と反対側はペンツール等が移らないのでちょっと見ていて面白いです)

こうして、左右対称のイラストが出来ました。

 

間違い捜しや双子キャラクター等々同じポーズ、同じ顔で髪型や服パーツが違ってくるような絵を描きたい場合はこの左右対称定規で描いた対称絵のアタリの上にレイヤーを敷きペン入れをして行くと便利です。

変えたい個所を少し変えていく等々をすれば…

同じポーズ、構図のウサギと猫になりました。

 

フリーハンドでこういう構図を…という場合に左右対称機能でイラストのアタリや下絵を作成しその上から新しく絵を描いていくのでもかなり違うと思いますので折角の機能は活用するのが良いと思います。

 

左右対称を利用して無機物を

先に述べた左右の形が均等な無機物を描くのも便利です。

 

簡単にワイングラスを対称ライン中心にして描写して行くと片面に左右対称のラインが引かれるので↑は簡単な図ですが左右の形が同じなワイングラスが描けました。

 

おおまかな形を取る事が出来、更に描き込みをしたい場合自動的に左右対称の線が入ってしまうとちょっと面倒ですね…その場合は細かな描き込みをする際のレイヤーを別に作成するか…

左右対称機能をオフにするのが良いです。この場合は…

レイヤー→定規・コマ枠→定規を削除と選択して行けば左右対称定規の機能をオフにする事が出来ます。

 

個人的には描き込みを行う際に、左右対称の描き足しをしたい場合も出ると思いますので機能はオフにせず、別レイヤーで描き込みを続ける方が良いと思います。

とりあえず、削除も出来ますよという程度に収めていて下さい~。

 

あとは描き込みや中にワイン等々を注いでそれっぽくみせてあげればまず完成ですかね…。

 

この機能も使い慣れないと私のようなあまり機能を使わない人には使いづらいかもしれませんがマスターするとかなり使い勝手が良い機能だと思います。

左右対称の機能を利用して魔法陣のような均等な模様を描く人や左右対称の機能を生かして簡単そうでかなり難しい「正面の顔」を描く人もいますので…

味方にしてしまえば心強い機能ですね。それはどのツールも一緒ですが

 

まとめ

私には定規ツールはあまり使い慣れない機能なのですがやはり使い慣れるとアナログやフリーハンドでのイラストでは難しい所を描く事の難易度が下がるので慣れていきたいと思います。

使い慣れた辺りにまたお付き合い頂けると嬉しいです。



↓↓↓↓↓↓↓↓
イラスト・マンガ学科あります【アミューズメントメディア】

↓あなたの特技を活かしませんか?
お仕事の種類は246種類!在宅ワークならクラウドワークス

★ヒューマンアカデミー★
※イラスト・キャラクターデザイン講座あります☝︎

ココナラ でイラストを依頼する

↓↓↓↓↓↓↓↓
イラスト・マンガ学科あります【アミューズメントメディア】

スポンサーリンク