↓↓↓↓↓↓↓↓
イラスト・マンガ学科あります【アミューズメントメディア】

スポンサーリンク

プロとしてでは勿論、趣味の範囲としてでも依頼者から作品を依頼され作成し、報酬を頂くのは当然の事です。

依頼を受けたからには依頼者(クライアント)も自分も最後までトラブル無く完走したいものです。

 

ですが、人と人のやり取りですと中々上手くは行かない事が多々ありますね。特にイラストや漫画等の娯楽関係ですと何故かクライアントが大きい顔をして無茶な依頼を…というケースが多いような気がします。

 

今回はそんな、ちょっと関わりたくない「モンスタークライアント」について考えてみたいと思います。

どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

絵描き漫画描きとクライアントは同等

近年ではマッチングサイトや同人活動等で出版社や編集部等の専門分野以外でも会社や企業から個人へ、もしくは個人から個人へ、と気軽にイラストや漫画を依頼する事が出来るような仕組みが出来ています。

 

イラストや漫画を仕事にし易くなった反面、無理な依頼をしてくるクライアントも多いと思います。

勿論、全てでは無いですが…イラストや漫画を軽視した上で発注をしてくるクライアントいるのが現実です。

 

無茶を言ってくるクライアントの多くは(いや全てと言ってよいかと)「イラストや漫画は趣味の延長だろうから」と軽視してくる人だと思っています。

 

漫画やイラストを趣味にしていても多くの絵描き漫画描きは「好きな絵や漫画を描くのが趣味」だと思っています。言い方は良く無いですが「仕事絵は良くも悪くも仕事」なので、趣味の延長などではありません。

 

しっかりとした仕事をしている訳なので「もっと安く出来ないの?」や「うちのを優先して(報酬は上がらないケド)」等々でストレスを溜めている絵描きさんは我慢しないで即効切るかコレっきりにして良いと言いたいです。

↓↓↓↓↓↓↓↓
イラスト・マンガ学科あります【アミューズメントメディア】

スポンサーリンク

 

仕事なので依頼者は絵描き(漫画描き)さんに希望の作品を自分の為に作成して貰っている、そして絵描き(漫画描き)さんは報酬を頂くからしっかりとした作品を上げるという同等の間柄で居たいですね。

 

 

出来る事と出来ない事を明確に

クライアントさんから依頼を受けた際に気を付けて置くべき事は多々ありますが…まずは出来る事と出来ない事を明確にする事が大事だと思います。

マッチングサイト等に登録している場合はガイドラインを自己紹介で書けるのでその際はしっかりとして置くのが大事です。

 

しっかりと注意書き、出来る事出来ない事の明記をしていても、斜め上からの依頼が来る場合があります(私の場合はある種の特殊性癖を臭わせる依頼が来て流石にお断りしたのですが注意書きに無いから…と言われましたし)…まずは、契約し依頼を受ける前にも話をしておくと良いです。

そして、その話し合いはメールやチャット等でしたらスクショ等で残しておく事をオススメします。

依頼を受けた際に突然出来ない事での依頼をしてくる場合も無きにもあらず、その際にやり取りを保存して確認をするのは良いと思います。

 

他にも依頼のイラストや漫画の使用目的、どのような作品が欲しいのか?作品を二次使用(勝手に目的外の使用をして売り出さす等))をしないようにと約束をする等々、依頼前にしっかりとやりとりすると後々のトラブルが無くて良いです。

そのやり取りは残すのが大事です。もし目的外の使用をされた名誉を汚された場合に証拠になりますし、それで相手が突っぱねた場合に出る所にでる際の材料にもなりますからね。

正直そこまでなった場合はまだ無いですがこれからも無くて良いです…

 

 

報酬が支払われない場合

作品を提出しその後頂くべき報酬の支払いがされない…という場合があります。ここで泣き寝入りをしても一銭にもなりません。

では、どのような場合にそれらが起こるのか?を上げていきましょう

 

・相手が忘れている

私はコレの場合が多いです。報酬支払予定日になっても報酬が支払われず確認するとクライアント側が「忘れていた」と返信くる。

正直無いな…とは思いますが以外と多い事案なのでは…と思います。

この場合はクライアントがルーズというイメージが強く付くのでコレっきりにしてしまっても良いと思いますね。

・正当クレーム(クリエイター側の問題)を理由に支払いを拒否

このケースはクライアントというよりも、クリエイター側がクライアントの提示した締め切りを無断で破る、クライアントの希望するような作品を提出しない…というこちら側に問題がある場合はクライアント側の怒りを買ってしまうのは当然という形になってしまいます。

信頼が失われるという事は今後の活動にも影響するのは勿論、自分自身や同業者にも全くメリットはありません。

しっかりと誠意をもって問題点を直し、その上で報酬を頂けるように心がけたいと思います。

問題があるクライアントがいる一方でクリエイターも難しいのですが人同士のやり取りという事を忘れずに。

 

・クライアントの資金難

クライアント側が依頼達成後に資金が無いので…という場合ですね。ですが、仕事をしたのでしっかりとした報酬は貰うべきですので内容証明郵便等で催促して報酬を得てください。

内容証明郵便とは、いつ誰から、どのような内容で文書が差し出されたか?と差出人が作成した書類によって日本郵便会社が証明する制度です。

第三者が介入する…という事ですかね?

 

どのケースも少なからず起こりうるケースですのでしっかりとした証拠や証明を残す事が大事です。

マッチングサイトで仕事の依頼を受けるメリットは?

 

 

モンスタークライアントに会った時の対応を考えよう まとめ

イラスト、漫画の他にも様々な娯楽文化は一部に軽視されガチではありますが…仕事は仕事なのです。

依頼をされてお金が発生するからこそクライアントの為のイラストや漫画をしっかりとしたクオリティで仕上げている訳なので軽視されては溜まったモノではありませんね。

 

偉そうな文章で申し訳ありません。ですがしっかりとした仕事をする為にも自分にマイナスな依頼は避けたいモノですね。



↓↓↓↓↓↓↓↓
イラスト・マンガ学科あります【アミューズメントメディア】

↓あなたの特技を活かしませんか?
お仕事の種類は246種類!在宅ワークならクラウドワークス

★ヒューマンアカデミー★
※イラスト・キャラクターデザイン講座あります☝︎

ココナラ でイラストを依頼する

↓↓↓↓↓↓↓↓
イラスト・マンガ学科あります【アミューズメントメディア】

スポンサーリンク