↓↓↓↓↓↓↓↓
イラスト・マンガ学科あります【アミューズメントメディア】

スポンサーリンク

デジタル着色はお手軽に出来ると言うメリットがあります。厚塗りや水彩風といった技術が必要な塗り方も有りますが、塗りたい範囲を選択→塗りつぶしという過程で済んでしまうのは大きいでしょう。

 

そんなお手軽なデジタル塗りを更にお手軽に出来る機能「クリッピング」主にイラストの影付け等の本塗りで活躍をします。

 

今回はそんなクリッピングについて見ていきたいと思います。便利な機能を更に便利に使用するにはまず使う事が大事ですしね!!

 

それではお付き合いをよろしくお願い致します!!

 

クリッピングについて

クリッピングはレイヤーの上に作成したレイヤーをくっ付ける事…と言えば良いでしょうか?

↑の用にギザギザ線を違う色で塗りつぶしたい…という場合、選択ツールですと上手く選択出来ない場合もあります(範囲が小さい等々の問題で)

 

その際、色を乗せたいレイヤーのに新しくレイヤーを作成しレイヤーのツールプロパティにあるボタンのようなアイコンをクリックして下さい。

ピンク色の線がレイヤーに入り下のレイヤーに「クリッピング」された事になります。

この状態ですと、クリッピングされたレイヤーは下のレイヤー画像にしか影響がされない為に長方形選択で大まかに選択をし、塗りつぶしても

下のレイヤーにしか色がおちません。この状態でしたらどんなに画像の無い場所に色を流しても影響が行く事は無いです。

↓↓↓↓↓↓↓↓
イラスト・マンガ学科あります【アミューズメントメディア】

スポンサーリンク

そしてクリッピングを解除すると塗りつぶした場所もそのまま現れます。

ちなみにクリッピングしたレイヤーを本来クリッピングするレイヤーと移動させてしまうとクリッピングをしたレイヤーの影響はそのレイヤーの下に配置されたレイヤーへ変わってしまいますのでレイヤー位置にも注意して下さい。

 

クリッピングを使ってみよう

それではこちらの本塗り(影付け)をしてみたいと思います。既に、肌、白目、黒目、髪、そして服とパーツごとの下塗りが出来ています。

なので、各パーツにクリッピングをして塗っていきます。

 

肌のレイヤーは肌のみの着色なので目や髪には影響が無いので投げなわツールでザバザバと色を落としていきます。

こうして確パーツ事にザバザバと色を流していけば簡単なのですが…次にクリッピングでの注意点を説明したいと思います。

 

クリッピングで気を付ける事

肌の影付けが終ったので次は服なのですが…色違いの部分のレイヤー分けを忘れました…この場合首巻き、ポンチョ、ブーツと色は異なるのにレイヤーが一緒…となってしまいます。

そうなると入れたくない個所にも色がはみ出てしまうので同じ色で影付けをしない場合等は細かくなってもレイヤー分けをするべきですね。

次に髪です。

実は塗り忘れが多々あります…クリッピングは「下のレイヤー画像」にのみ影響を与える機能ですので塗り忘れ部分には画像は無いという事なので影を入れると塗り忘れ部分には色は入りません。

その度に下塗りの隙間を埋める事も出来ますが作業が面倒くさくなるので下塗りはしっかりと行う事をオススメします。

そんなこんな服の影はグレイの乗算で統一、髪等の隙間を埋める等で完成しました。

 

下準備をしないと結構面倒くさい機能かもしれませんがそれでも

・下塗りをしっかりとする

・色が統一にならないレイヤーはしっかり分ける

…をすると作業効率はかなり上がります。

 

クリッピングはアクマで下のレイヤーの影響を受ける機能ですので↑の用に頬の線のみ変える事は勿論、全体や一部のみを変化させるという事も可能ですので積極的に使用してくださいね~。

そして背景等々を入れたモノがこちらです

背景には特にクリッピングを使用していませんが背景が細かい場合も使える機能ですのでとても便利です。

 

まとめ

線画を変化させる、線画の上から別のツール(鉛筆や油彩)で塗りつぶして味の違う線画を作成する…と使い勝手は様々です!!

後、気を付ける個所を気を付ければはみ出しを気にせず着色が出来るので色塗りが苦手…という人にも助かる機能だと思います!!

私は大助かりです



↓↓↓↓↓↓↓↓
イラスト・マンガ学科あります【アミューズメントメディア】

↓あなたの特技を活かしませんか?
お仕事の種類は246種類!在宅ワークならクラウドワークス

★ヒューマンアカデミー★
※イラスト・キャラクターデザイン講座あります☝︎

ココナラ でイラストを依頼する

↓↓↓↓↓↓↓↓
イラスト・マンガ学科あります【アミューズメントメディア】

スポンサーリンク