↓↓↓↓↓↓↓↓
イラスト・マンガ学科あります【アミューズメントメディア】

スポンサーリンク

コスモスやススキ、タンポポと違い野に咲くというよりは花屋や花壇に咲くイメージのある花…例えばパンジーやガーベラ、ケイトウ…そして「アネモネ」でしょうか?

野で見る花も華やかで綺麗ですし、花屋さんで見かけるような花も普段中々見る事が出来ないので特別感があり良いですよね?

 

さて、今回はそんな特別な気持ちがする花の一つ「アネモネ」を描いて見ようかと思います。

花はどれも難しい印象がありますが一つの事に注意すれば結構簡単に描けると思いますので…どうぞお付き合いの程宜しくお願い致します。

アネモネについて

アネモネはコスモスや向日葵同様の花びらが中心から放射線状に伸びた放射相称花という種類の花のようです。逆に彼岸花やアジサイのように左右対称に花が配列している花の事を左右対称花と呼ぶそうです。

 

色は基本的にピンク、白、そして紫というのが主流のようです。花束にすると映えそうな色合いですね。

 

では、描き始めてみましょう!!!その前に押さえる所は?というと…ヒントが出ていますね!!放射線…という事はまず「円」が基本の形です。それを頭に入れて描いて行ってみましょう!!

 

 

描いて見よう

まずはアタリです。アネモネもコスモス同様に円のアタリです。そして中心を描きます。

中心を決めましたらちょっとお椀のようなイメージで底を作ります。ちょっとオシベメシベが大きいのでそれを受け止める器…というイメージで描くと良いかもしれませんね。

 次に花弁の場所のアタリを描きます。アネモネの花弁は二重になっていて5~6枚程度の花弁が段になっています。

一段目のアタリ(5~6枚)を描いた後に

↓↓↓↓↓↓↓↓
イラスト・マンガ学科あります【アミューズメントメディア】

スポンサーリンク

 下に二段目のアタリも入れましょう。

 そのアタリに沿って花弁を入れます。花弁はタマゴ型ですね。

 そして二段目のアタリを花弁の隙間を埋める気持ちで入れて行きます。

そして、オシベメシベを付けて花部分が出来ました。大き目な丸を囲むようにふさふさと細かいオシベが配置されているようなイメージですね。

次に茎と葉っぱです。アネモネは結構面白い葉っぱの付き方をしています。茎の周りを円を描いた葉っぱが咲いているように囲んでいるイメージですね。それらを描き込んで

こんな感じに葉っぱが咲きます。この葉っぱが間を開けて1~2か所に付いているというイメージですね。

 そして、色々な方向を向かせて咲かせて上げれば出来上がり…ですね!!

 

アネモネを使って

アネモネは一輪が大きく、そして色も華やかな花です。ですので、キャラクターを着飾る花としてもかなりの活躍を見せてくれます。

ハイビスカスの首飾り、着物の柄にユリの花、アクセサリーや洋服の柄にガーベラ…というように…

 髪飾りとしてキャラを生やして上げるのもとても印象的です。勿論身に付ける装飾品だけでは無く背景やイメージ…と多くの場所で活躍が出来るお花だと思います。

ピンクから白、そして青に近い紫と様々な色を持っているのでシーンによって使いこなせると思います。

 

アネモネというと花言葉が色によってかなり意味が違ってくる事で有名です。例えば…

赤いアネモネは「君を愛す」という愛の言葉

白いアネモネは「真実」「希望」という意味

ピンクのアネモネは「待望」…と言うように希望のある花言葉がある一方で共通の花言葉は「儚い濃い」「恋の苦しみ」「見放された」…と多少ネガティブな意味持っています。

 

全体でのアネモネをイメージして「儚い」モチーフを描くも良し。

色別でのアネモネをイメージして「愛や希望」にあふれたモチーフを描くも良し!!と表現が違ってくるのも楽しいと思います。

 

花言葉は花それどれにありますがアネモネは特に面白いなと思いました。

 

まとめ

花言葉はイラスト講座に関係あるかな~と思いましたが創作とイメージが湧くと思い描いて見ました!

アネモネに限らずお花を描く際に花言葉を意識して描くのも特に意識しないで好きな花を描くでも良いと思います。

ここまでお付き合い頂きありがとうございました!!



↓↓↓↓↓↓↓↓
イラスト・マンガ学科あります【アミューズメントメディア】

↓あなたの特技を活かしませんか?
お仕事の種類は246種類!在宅ワークならクラウドワークス

★ヒューマンアカデミー★
※イラスト・キャラクターデザイン講座あります☝︎

ココナラ でイラストを依頼する

↓↓↓↓↓↓↓↓
イラスト・マンガ学科あります【アミューズメントメディア】

スポンサーリンク