イラスト・マンガ学科あります【アミューズメントメディア】
スポンサーリンク
自然界はイラストモチーフの宝庫ですね。森林や海、大空はもちろんの事道に咲く野草達に目を向けても楽しい世界が広がっています。
身近な野草と言えば三つ葉のクローバーやシロツメクサ、蛇いちご、ヒメビジョウやツユクサ…と緑は勿論、白や赤、ピンクそして青と様々な彩りを見せてくれます。
その中でも最も身近で鮮やかな花を咲かす野草と言えば「タンポポ」ですね。
野草ですが大きくて鮮やかな黄色の花を咲かせるタンポポ、あまり道の草に興味が無いという人でもタンポポには気が取られてしまうのでは?と思います。
今回はそんなタンポポをイラストで描いていこうと思います。結構難しそうでもありますがどうぞお付き合いの程を宜しくお願い致します!!
タンポポについて
タンポポは花びらが密集した花と細い茎、そしてほうれん草のような葉っぱで構成されていますね。
季節は春から夏にかけてで一輪で咲くと言うよりは大勢で束になって咲く…という印象ですね。
在来種と外来種がありますが見た目は一緒…という感じです。高山植物として白いタンポポや中心だけが黄色いタンポポもありますが形は同じ…という感じですね。
タンポポを描く際にはあまり難しく考えずに大雑把に丸…で良いと思います。
タンポポを描いて見よう
タンポポを描いてみましょう。まずアタリは最初に説明した通りに丸中心で良いと思います。
花びらが密集しているのですが丸というか円の中に収まります。そして葉っぱもタンポポの茎を中心にして放射線上に伸びているという具合ですので丸ですね。
アタリを描いたらそのアタリを参考に花びらをもっさりと描き込みましょう。
そして茎を入れます。茎は真っ直ぐ下の葉っぱまで分岐もしないので描き易いと思いますが油断すると細すぎてしまう、変に真っ直ぐすぎるというような不自然になってしまうのでちょっと気配りをしましょう。
↓↓↓↓↓↓↓↓イラスト・マンガ学科あります【アミューズメントメディア】
スポンサーリンク
そして最後に放射線状に葉っぱを生やしていきます。葉っぱは単純に線を引いてそれをギザギザノコギリ葉のように囲んで描いてあげると良いです。
そして、色を入れて出来上がり…となります。コレが密集していると未知に生えるタンポポっぽいと思います。
他にも少しリアルでしたら丸(というか円)アタリにしっかりとした花びらを入れると良いですし一層イラスト調で行うならば丸を描き中心をすこし濃い目にして茎や葉っぱを入れるだけでタンポポらしいタンポポが描けます。
簡単なタンポポを手前に描き背景にも黄色の点でタンポポを描き入れ行くだけでタンポポ畑になります。
↑は簡単に描き過ぎていますが丸(円)、茎、そして葉っぱを描くだけで簡単にイラストらしいモチーフが作れます。
あとは背景を入れて上げると青空タンポポ畑になりますね。
綿毛も描いて見よう
次は花が終り、種を飛ばす「綿毛」形態の簡単な描き方です。綿毛は中心を囲み「丸」になります。タンポポの花の丸が「円」だとすれば綿毛は「球」ですね。
小さい種を運搬するように小さい綿毛が付いていて更にコレがビッチりとくっ付いているのでしっかりと球を描いてあげましょう!!
ですが、綿毛は種を飛ばす事が目的なのでいつまでも球でいれる訳はありません。球がだんだんと掛けてくような感覚でアタリをとり、種を飛ばしてあげましょう。
綿毛はフワフワしているので線は真っ直ぐ綺麗な線よりちょっとフワフワさせて描いてあげると良いです。
実物を見るのが良いですが室内で綿毛が飛ぶと少し大変なので…身近なモデルとして耳かきの綿部分とか…いかがでしょうか?
まとめ
自然でのモチーフはタンポポの他にも沢山ありますからね~これからの時期は特に衣替えの時期なので観察してみると楽しいかと思います。
まず、難しく考えず描き易い方向で描き進めると良いと思います。
ココまでお付き合い頂きありがとうございました!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
イラスト・マンガ学科あります【アミューズメントメディア】
↓あなたの特技を活かしませんか?
お仕事の種類は246種類!在宅ワークならクラウドワークス
★ヒューマンアカデミー★
※イラスト・キャラクターデザイン講座あります☝︎
ココナラ でイラストを依頼する
↓↓↓↓↓↓↓↓
イラスト・マンガ学科あります【アミューズメントメディア】
スポンサーリンク